はいみなさんこんにちは!そうた(@soooota3110)です。
この記事では、ぼくのおすすめの書籍を紹介していきます!
ぼくが

と思った本を紹介します!
気になった本はぜひ読んでみてください!^^
おすすめの電子書籍リーダー
本はKindleで読むことをおすすめしています!
これを買うだけで本棚を手放せるので、荷物を増やしたくない人はぜひ^^
本棚がいらない理由についてまとめた記事もあるので、よろしければ合わせてご覧になってください^^
≫読書好きでも本棚がいらない6個の理由。今すぐ本と本棚は捨てよう!
それではさっそく、紹介していきます〜!
Contents
健康
食事
最高の体調

一番ぼくの人生を変えてくれた本です。毎日鬱々とした気分ですごしているという人はぜひ読んでみてください。漫画版もオススメです^^
「空腹」こそ最強のクスリ

この本で紹介している「16時間の断食」を実践したら、体調が良くなり、集中力が驚くほど上がりました!
世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事
パレオダイエットの教科書

ぼくが実践している食事法です。健康な食事をしたいけどごちゃごちゃ考えるのは面倒くさい、という人はこちらの食事法を実践するだけでいいと思います。
ストレス
スタンフォードのストレスを力に変える教科書
NATURE FIX

最も効果のあるストレス発散方法は、森林浴をすることです。自然の力を知りたい人は一読の価値あり^^
メンタル強い人がやめた13の習慣
反応しない練習
運動
スタンフォード式人生を変える運動の科学
脳を鍛えるには運動しかない!

運動がいかに大事かということを、科学的根拠をベースに教えてくれます。この本を読んで運動を習慣にしてから、メンタルが強くなりました^^
アンチエイジング
不老長寿メソッド
お金関連
使う力
お金の大学

お金のに関する5つの力をイラスト付きの解説でわかりやすく説明してくれます。著者のYouTube「リベラルアーツ大学」もかなりおすすめです!
お金に支配されない13の真実
「幸せをお金で買う」5つの授業
稼ぐ力
バビロン大富豪の教え

100年も語り継がれている大富豪の教えです^^漫画版が読みやすいのオススメです!
ユダヤ人大富豪の教え
守る力
フリーランス税金で損しない方法
恋愛
ポリアモリー 複数の愛を生きる
スパルタ婚活塾
LOVE理論

めちゃくちゃ笑えてためになる恋愛指南書です。主に筆者の体験談がベースなんですが、ためになる部分がたくさんあります。モテたい男性はぜひどうぞ^^
美貌格差
恋愛の科学
人生
News Diet

ぼくたちが何気なく毎日見ているニュースが、「いかに人生の役に立たないのか」を教えてくれる本です。この本を読んでから、ニュースを見る時間が劇的に減りました。
DIE WITH ZERO

この本は、「どうせみんな死ぬんだから、金なんてさっさと使い切ろうぜ」ということをいっています笑
多くのデータを用いながら、資産を取り崩すべきタイミングなどを解説してくれます。また、この本で紹介している「タイムバケット」は、ぜひあなたにも取り組んで欲しいです^^
エッセンシャル思考
チーズはどこへ消えた?
幸福になりたいなら幸福になろうとしてはいけない
人生は20代で決まる

人生の重大な決断は、20代で決まるとのこと。20代の人はぜひ読んでください!^^
死ぬ瞬間の5つの後悔

死を看取る看護師が、多くの患者に聞いた「人生で後悔していること」をまとめた本です。人生に対する考え方が変わる一冊です。
Give and Take
ミニマリスト
より少ない生き方

モノを持ちすぎている人に読んで欲しいです^^
デジタルミニマリスト
文章術
ウケる日記

文章で人を笑わせるというのがどういうことかがわかります。文字だけを見てこんなに笑えたことはないです!笑
人を操る禁断の文章術
自己啓発
夢を叶えるゾウ

超売れてるベストセラーのシリーズです。僕が本をたくさん読むようになったきっかけは、「夢を叶えるゾウ」です。
毎日が冒険
人生を変えるスキル
影響力の武器

この本を何度も読み、実践できるようになれば、人に影響力を与えられる存在になれます。
マインドセット

才能などを言い訳に、チャレンジをしていない人に読んで欲しい一冊です。まずはそのマインドを変えましょう。
記録の力
あなたはあなたが使っている言葉でできている
生産性アップ
GRIT やり抜く力

成功するためには、「やり抜く力」が大切です。
GRIT やり抜く力を手に入れる

「やり抜く力」をより実践的に鍛える方法を知りたい人は、こちらの本がおすすめです^^
時間術大全
超習慣術

人生を劇的に変えるには、積み重ねをするしかありません。習慣化はテクニックです。この本はまじでおすすめです。
SINGLE TASK

集中力がない人は、マルチタスクをしているかもしれません。大事なのは、シングルタスクです。
アウトプット大全
ヤバい集中力

集中力を高める方法を、人間の本能の部分からアプローチしている本です。そもそも集中力とはなんなのか?を知った上で集中力を高めたい人はぜひ読んでみてください^^
進化する勉強法
超効率勉強法
最後に
以上がぼくがおすすめする書籍一覧でした!
今後もどんどん追加していきます!^^
ぼくは読書のおかげで人生が変わりました。
ぜひあなたもたくさんの本を読んで、一度きりの人生を精一杯楽しみましょう!!
あなたにオススメの記事
読書量を増やしたい人は、オーディブルがおすすめです。気になる人はこちらの記事を読んでください!^^
≫オーディブルのメリット・デメリットを徹底解説!読書量を増やそう!
ということで今回はここまです!
最後まで読んでくれてありがとうございました!
ほなまた^^