ミニマリストの人って冬服はどうしているの?参考にしたいから教えて!


みなさんこんにちは!そうた(@soooota3110)です。
今回はこちらの悩みを解決します!
ミニマリストって冬服はどうしているの?
こんな疑問を持っている人は多いと思います。
ミニマリストといえば服が少ないというイメージがあるので、気温が寒い冬はどんな服装をしているか気になりますよね。
なので、この記事では、
ポイント
【2022年版】20代メンズミニマリストの冬服
を紹介したいと思います!
この記事を書いているぼくはミニマリスト歴4年目で、冬を3回ほど迎えています。
なので、ある程度参考になるかなと思います。
「今年の冬は少ない服で乗り越えたい!」と思っている人は、ぜひ参考にしてください!!
20代メンズミニマリストの冬服を紹介!
ということでさっそく紹介していきます。
- アウター
- シャツ
- インナー
- パンツ
- 足元
- ベスト
この6つにわけて解説していきます。
アウター
まずはアウターから紹介します!
今はあまりファッションに興味がないので、基本的に一着しか着ていません。
HELLY HANSEN/スカンザ3ウェイジャケット(ユニセックス)
アウターは、ヘリーハンセンの3WAYジャケットを使っています。
こちらを買った理由は、インナージャケットが取り外しが可能で、春秋冬の3つの季節で使えるからです。
ちょっとわかりにくいかもしれませんが、こんな感じで取り外しが可能になっています。
ミニマリストになりたての頃に、「アウターは一着で済ましたいな」と思ってこれを買いました。
春や秋のぽかぽかした時は上のアウターシェルだけを着ます。
ちょっと肌寒いという時は、中のインナージャケットだけを着ます。
もうちょっと寒い冬の時は、両方を合わせて着ます。
こんな感じで、3つの季節で使い分けられるのがめちゃくちゃいいです。
値段は4万円以上しますが、いい買い物をしたと思っています。
ぼくは「ノースフェイスだと他の人と被りすぎるからそれ以外のブランドがいい」という考えもあってこのジャケットにしたので、同じような考えの人はぜひこちら買ってみてください笑
シャツ
シャツは長袖を着ています。
ヘインズビーフィーロングTシャツ
シャツはヘインズのロンT の白色を着ています。
ヘインズのTシャツは、程よい厚みで肌が透けないのがいいんですよね。
それと、着心地がめちゃくちゃ良いのでかなり気に入っています。
夏はこちらの半袖を着ています。
1枚で着ても男らしく見えるのが好きなんですよね。
長袖は真夏以外であればいつでも着れるので、ミニマリストの人でも持っていても問題ないと思います。
気になる人はぜひチェックしてみてください!
インナー
インナーは基本的にヒートテックです。
ヒートテックコットンクルーネックT(極暖・9分袖)

出典:UNIQLO
インナーとして愛用しているのが、今年新発売されたUNIQLOのヒートテックです。
こちらは従来のヒートテックとは違い、肌面がコットン100%でできている商品です。
通常のヒートテックより1.5倍暖かくなっているのが特徴です。

これは本当に大満足の買い物です!
というのも、従来のヒートテックを着ていると、たまに「ヒートテック症候群」で体が痒くなる時があったんですよね。
ヒートテック症候群とは、乾燥した肌と化学繊維の摩擦により刺激を受けかゆみがでることです。
これがめちゃくちゃ不快だったので、なるべくヒートテックは着ないで生活していたんですよね。
とはいえ日本の冬は寒すぎるので、「どうにかしたい!」と思っていました。
そんな時に、こちらのヒートテックコットンが出たので即買いしました。
すでに着てから1ヶ月ぐらい経ちますが、いまのところヒートテック症候群が現れることはありません。
着心地がめちゃくちゃいいので常に着ています。
まだ試していませんが、もう少し暖かい時であればこれだけでも外に出れそうな感じがします。
本当に着心地が良くて最高です!
ヒートテック症候群に悩んでいる人は、ぜひこちらのヒートテックを試してみてください!
ヒートテックコットンタイツ

出典:UNIQLO
冬に絶対に欠かせないアイテムは、タイツです。
こちらもUNIQLOのアイテムを使っています。
ぼくは冬だけのためにズボンを買うのは嫌なので、こちらを着て乗り切っています笑
1日中外にいる機会はほとんどないので、意外とこのタイツとスキニーだけで乗り越えられます笑
タイツも新しくコットン100%が出たので非常に感謝しています。
足が寒い人はぜひタイツで温まりましょう!!
パンツ
パンツというかズボンは、基本的に1着だけですね。
ウルトラストレッチスキニーフィットジーンズ

出典:UNIQLO
ズボンは基本的に、こちらのスキニーだけ履いています。
ズボンの色とかを考えながらコーディネートを決めるのってめちゃくちゃめんどくさいので、無難にオシャレに見えるスキニーだけを履いています。
とはいえ、流石に冬はこれだけだと寒いので、この下にUNIQLOの「ヒートテックコットンタイツ」を履いてしのいでいます。
「下半身は上半身に比べたら我慢できる」というのがぼくの持論なので、あまり冬だけのためにズボンを買ったりはしません笑
ズボンを考えるのがめんどくさい人は無難にスキニーを履きましょう。
足元
ここでは、「靴」と「靴下」と「インソール」を紹介します。
CONVERSE スニーカー キャンバス オールスター OX (定番)
靴も特に冬用で揃えたりはしません。
いまはずっとコンバースの定番スニーカーを使っています。
ぼくはあまり靴にこだわりはないので、結構適当に決めています。
強いて言うなら、「いつでも買える定番アイテムがいいかな」という感じでこのコンバースにしました。
ブラックモノクロームであれば、どの服とも合うと思うのでコーデを考えるのがめんどくさい人はオススメです!
UNIQLO レギュラーソックス

出典:UNIQLO
靴下も特にこだわりはないので、UNIQLOのレギュラーソックスを履いています。
6足ぐらいまとめて買って、そのまま収納ケースに打ち込めるようにしています。
洗濯物を畳む時に靴下の組み合わせとか考えるのめちゃくちゃめんどくさいので、靴下はすべて統一しています。
寒い時は2枚履いて凌いでいます!
めんどくさがりな人は、靴下をすべて統一するといいですよ。
アクティカ 足元あったかウール100% インソール
「足の先が寒い!」という人にオススメしたいのがこちらのインソールです。
「足の指先が寒いのどうにかなんないかな~」と思いながら、Amazonで調べてたどり着いたのがこちらのアイテムです。
「インソール一枚なんかで変わるんか??」と疑問に思いながら買ってみたんですが、まったく違いました。
これを使えばまじで足が温かいです。
熱がずっと靴の中に留まっている感じがします。
インソールを取り替えるだけでOKなので、「足先が寒くてやばい」と悩んでいる人はぜひ買ってみてください!
ベスト
めちゃくちゃ寒いときはベストを着ています。
電熱ベスト
こちらは「ちょっと面白そうだな」という好奇心で買ってみたアイテムです笑
ですが、予想以上に暖かくて、非常に満足した買い物です。
ヒーターが内蔵してあり、ポケットにいれたモバイルバッテリーから電気をもらって発熱します。
3段階で温度を調整できるので、色々な環境にも対応できるのがグッドです。

軽いので普通のベストとしても使えるのが最高!
静電気がわりと激しめなのが残念ですが、それ以外はめちゃくちゃいいですね。
ベストを迷っている人はぜひこちらを使ってみてください!
最後に
ということで「20代メンズミニマリストの冬服」を紹介しました。
服を揃える際に気をつけて欲しいのは、「減らしすぎることにこだわりすぎるのはダメ」ということです。
ミニマリストであることにこだわりすぎて、QOLが下がってしまっては意味ありません。
服を着ていて「寒い」と思うのであれば、素直に対策しましょう。
その中でいらない服などを減らしていけると最高ですね!
それでは最後にあなたにオススメの記事を紹介して終わります!
あなたにオススメの記事
ファッションに必要以上にお金を使うのが無駄な理由について解説しています。
≫ファッションにお金を使うのが無駄である理由7つ。服は本質じゃない
同じ服を着ることで得られるメリットについてまとめました!
≫同じ服しか着ないのってどんな効果がある?7つのメリットを紹介!
ミニマリストでも帽子を捨てない理由とオススメの帽子を紹介しています!
≫ミニマリストが帽子を捨てない理由について解説!オススメの帽子も紹介
ということで今回はここまでです!
最後まで読んでくれてありがとうございました!
ほなまた^^