ミニマリストの人はKindleを持ってるの?
買うか迷ってるから知りたい。


みなさんこんにちは!そうた(@soooota3110)です。
今回はこちらの疑問を解決していきます!
ミニマリストというと「余計なものは一切持たない」というイメージを持たれてしまうので、「Kindleの端末っていらないんじゃないの?」と思っている人は少なくないと思います。
気持ちはわかりますが、ぼくの結論は、「ミニマリストこそKindleを買うべき」です。
そこで今回は、
ポイント
ミニマリストでもKindleを買うべき5つの理由
を紹介します。
Kindleを買うか迷っている人は、ぜひ最後までご覧になってください!
それではよろしくおなしゃす!
Contents
ミニマリストでもKindleを買うべき5つの理由
ぼくが思う、ミニマリストでもKindleを持つべき理由は、
- 手軽に運べてどこでも読める
- 本の所有が楽
- 寝る前に使える
- 読書に集中できる
- Kindle Unlimitedに登録して読み放題ができる
この5つです。
それではひとつずつ解説していきます。
手軽に運べてどこでも読める
Kindleの魅力はなんといっても、持ち運びの楽さです。
端末が軽いので、どこに持っていくのにも不便しません。
また、スマホ版のアプリでも読むことができるので、スマホさえあればどこでも読書をすることが可能になります。
紙の本だと重くて何冊も持っていけなかったりしますが、Kindleだと何冊でも持ち運びが楽になるんですよねー
また、電子書籍はワンクリックで買うことができるので、「本を読み終わってやることがない!」といった事態も防ぐことができます。
この手軽さは本当に最高です。
紙の本の良さもわかりますが、手軽さでいえば絶対に電子書籍のほうがいいです。
ぜひまだ紙の書籍で読んでいる人は、この機会に電子書籍も試してみてください!
本の所有が楽
Kindleにすることで、本の所有がめちゃくちゃ楽になります。
というのも、電子書籍で管理するので本棚に並べたりしなくなるんですよね。
そうすると、本棚を持つ必要がなくなるので、本棚を手放すことができます。
ぼくは本をすべて電子書籍にしたおかげで、本棚を手放すことができ、部屋に余裕が生まれました。
本棚を手放せるのであれば、Kindleの端末が一つ増えるなんてどうってことありません。
紙の本にめちゃくちゃこだわりがあるというわけでなければ、Kindleにして本棚を捨てちゃいましょう!
本棚がいらない理由についてはこちらの「買う前に読んでほしい。ミニマリストが思う本棚がいらない5つの理由」という記事に詳しく書いているので、よろしければご覧になってください。
寝る前に使える
ぼくがKindleを手放さない一番の理由は、寝る前に使えるからです。
実は、Kindleの本はスマホのアプリでも読めるので、Kindleの端末を持っていない人は少なくありません。
ですが、ぼくはこれに対して「喝!!!!」をいれたいです。
なぜなら、スマホだと寝る前に読書ができないからです。
実は、スマホから出るブルーライトは夜の睡眠を妨げる効果があるので、寝る前にスマホを見ていると眠気が覚めてしまうんですよね。
ぼくは不眠症気味なので、寝る前にスマホを見てしまうとまったく寝れなくなってしまうんですよ。
なので、スマホで読書をするというのは非常に危険な行為でした。
それを防ぐために、Kindleの端末を使って読書をしています。
Kindleからはブルーライトが出ないため、寝る前でも安心して使うことができます。
ぼくは夜ふかしをしないためにスマホの電源を切ってから寝るので、Kindleのおかげで眠くなるまでの暇つぶしができます。
寝る前にスマホをいじってしまうという人は、ぜひKindleを買って読書をしてみてください!
スマホがあってもKindleが必要な理由については、こちらの記事でも詳しく解説しています。よろしければこちらもご覧になってください!
≫Kindle端末はいらないはウソ。必要な3つの理由を解説します。
読書に集中できる
Kindleを使うと、読書に集中することができます。
なぜなら、読書以外のことができなくなるからです。
スマホで本を読んでいると、SNSが気になったり、LINEが気になったりして、どうしても集中ができなかったりします。
ですが、Kindleは本を読むことしかできないので、めちゃくちゃ読書に集中することができるんですよね。
なので、集中して本が読めないという人は、Kindleを使って読書をするのがオススメです。
ぼくはたまにスマホを家に置いて、Kindleだけをもって近くのカフェにいって読書をしたりします。
この時間はまじで贅沢に読書に集中できるので、めちゃくちゃいいですよ。
ぜひ読書に集中できない人はKindleを買ってみてください!
読書に集中するためのコツを7個まとめた記事があります。よろしければこちらも合わせてどうぞ!
≫読書に集中するための7つのコツ。本が苦手な人でも年間100冊読めるよ
Kindle Unlimitedで読み放題
Amazonが提供している、Kindle Unlimitedというサービスに登録すれば、月額980円で本が読み放題になります。
これはまじで最高なサービスです。
ぼくは3年近く使っていますが、このサービスのおかげで読書量がめちゃくちゃ増えました。
本って意外とお金がかかるので、たくさん読もうとするとどうしてもお金がかかってしまうんですね。
ですが、Kindle Unlimitedに登録すれば980円で読み放題になるので、本に使うお金をかなり節約できます。
漫画があまり読めなかったり、一度に所有できる本が10冊までだったりっていうのが少し残念ではありますが、いまのところ大きな不満を感じたことはありません。
- あまりお金をかけずに本を読みたい
- 幅広いジャンルの本を読みたい
- とにかく読む量を増やしたい
こんなことを思っている人は、ぜひKindle Unlimitedに登録してみてください!
Kindle Unlimitedについてもう少し詳しく知りたい人は、こちらの記事に詳しく書いているのでぜひご覧になってください。
≫【利用歴3年以上】Kindle Unlimitedのメリット・デメリットを徹底解説!
最後に:Kindleは必須アイテム
今回は「ミニマリストがKindleを買うべき理由」について解説していきました。
Kindleを買うか迷っている人の背中を押せるような記事になったら嬉しいです!
また、「もっと読書をたくさんしたい!」と思っている人は、ぜひ読書のサブスクを活用してみてください。
ぼくは読書のサブスクを利用したおかげで読書量を増やすことができました。
オススメのサービストップ3をまとめたので、よろしければこちらの記事もご覧になってください!
≫【無料あり】おすすめ読書サブスク・トップ3を紹介【2022年版】
ということで今回はここまでです!
最後まで読んでくれてありがとうございました!
ほなまたー^^