
- ミニマリストの人って帽子はどうしてるの?
- 帽子を捨てるか迷うな
今回はこちらの疑問を解決していきます!
はいみなさんこんにちは!そうた(@soooota3110)です。
今回は、ミニマリスト歴4年目のぼくが「帽子を捨てない理由」についてまとめます。
いくら物が少ないミニマリストといえど帽子を捨てるのは愚かだと思っています。
帽子を捨てるかどうか迷っている人はこの記事を参考にしてください。
Contents
ミニマリストが帽子を捨てない理由
ミニマリストが帽子を捨てない理由は3つあります。
- 髪のセットをしなくていい
- フットワークが軽くなる
- コーディネートに変化がだせる
です。
では一つずつ説明していきます。
髪のセットをしなくていい
1つ目の理由は、髪のセットをしなくていいからです。
髪のセットってまじで面倒くさいですよね。
ちょっと出かけるためにわざわざ髪のセットをするのてまじで時間もったいないです。
なんだかんだこだわってしまうと、10分ぐらいは取られる可能性があります。
たかが10分って思うかもしれませんが、年間100日ワックスをつけるとしたら1000分です。
時間にすると16時間です。
えぐくないですか?
しかもワックスってそこまで安くないので、お金もかかるんですよね。
なので可能なときはなるべく帽子をかぶるのがベストです。
フットワークが軽くなる
髪のセットがなくなるだけで、フットワークがかなり軽くなります。
帽子があれば髪の毛がボサボサでも気軽に外に出かけることができますからねー。
帽子がないとわざわざ髪を濡らしたりしないといけないのでめちゃくちゃめんどいんですよね。
フットワークを軽くするためには朝の準備をいかに少なくするかが大事です。
デートとかでもない限りわざわざ髪をセットする必要もないかなって思います。
なので帽子は手放せないんですよね。
コーディネートに変化が出せる
帽子をかぶることで、コーディネートに変化を作ることができます。
ミニマリストってどうしても、ファッションがシンプルになりがちですよね。
いくら制服化しているとはいえ、たまには違う雰囲気のファッションをしたくなるときがあります。
そんな時に便利なのが「帽子」なんですよね。
帽子をかぶるだけで雰囲気が一気に変わります。
しかも、帽子は天気に左右されることもないので、ミニマリストにとっては非常に重宝するアイテムなんですな。
やはりコーディネートはこうでねぇと。
▼関連記事
ぼくの持ち物や服装についてまとめました。ミニマリストの持ち物が気になる人はこちらの記事をご覧になってください!
≫ミニマリストそうたの持ち物や登録しているサービス・サブスクなどを紹介
帽子を選ぶ基準
というわけで、ミニマリストの人でも帽子は持っていたほうがいいと思います。
ではここではどうやって帽子を選ぶべきかについてまとめます。
ぼくの基準は、
- 黒と白以外を選ぶ
- シンプルなデザインを選ぶ
- ベースボールキャップを選ぶ
です。
理由を解説しますね^^
黒と白以外を選ぶ
これは自分が普段着ている服にもよりますが、ぼくは基本的に服は白黒なので帽子はそれ以外の色を選ぶようにしています。
冬なんかはジャンパーのチャックをしめたら全身黒色になってしまうので、黒色の帽子は選ばないようにしているって感じですね。
白色の帽子に関しては、普通にダサいと思うので買いません。
白色の帽子ってダサくないですか?
ミニマリストの人は基本的にモノトーンの服装が多いと思うので、黒と白以外を選べぶのが無難じゃないかなと思いますね。
まあ似合っていればなんでもいいんですけど、個人的にはカーキかベージュが好きです。
シンプルなデザインを選ぶ
派手すぎるデザインはミニマリスト的には合わないです。
なので、無地にワンポイントがいいかなと思います。
ベースボールキャップ
無難にベースボールキャップにしましょう。
ベースボールキャップであれば割とどんなコーデにもあうので楽です。
ミニマリストにおすすめの帽子
では最後にミニマリストにおすすめの帽子を紹介します。
どれも実際にぼくが使っている(使ったいた)帽子です。
Lee/ローキャップ
ぼくは現在こちらの帽子のベージュを愛用しています。
4000円以下で買えるので非常に安価で助かっています。
カラーバリエーションも豊富なのもいいですよね^^
ポロラルフローレン/キャップ
3年前ぐらいはこちらの帽子を使っていました。
ラルフローレンは有名ブランドなので、使っている側としても気持ちがいいですよね。
ある程度有名なブランドをアピールしつつオシャレしたいという人にはオススメです。
DEUS EX MACHINA (デウスエクスマキナ) / スナップバックキャップ
こちらは今使っているLeeの帽子を使う前に使っていた帽子です。
そこまでめちゃくちゃ認知されているブランドじゃないですが、個人的には好きなのでオススメですね^^
最後に:休日のフットワークを軽くしよう
ということで今回は
- ミニマリストが帽子を捨てない理由
- ミニマリストにおすすめの帽子
についてまとめました。
今回一番伝えたいことは、「帽子をかぶるとフットワークが軽くなる」ということです。
髪の毛をセットするかどうかで準備がかなり変わってきます。
フットワークを軽くするためには、いかに準備を少なくするかが大事になってきます。
身支度の工程を一つ少なくして、身軽に行動できるようにしましょう^^
これだけで休日の満足度が変わることは間違いなしです。
最後にあなたにオススメの記事を紹介して終わります!
あなたにオススメの記事
ミニマリスト歴4年目のぼくがこれまでに捨てたものをまとめました。ぜひ参考にしてみてください!
≫ミニマリスト歴4年目のぼくがミニマリストになって捨てたもの17選
ミニマリスト的思考からファッションにお金を使うのが無駄な理由についてまとめました!
≫ファッションにお金を使うのが無駄である理由7つ。服は本質じゃない
ミニマリストの節約術をまとめました。節約をして貯金を増やしたい人はぜひどうぞ!
≫ミニマリスト歴4年の節約術20選!月の貯金を5万増やして豊かになろう
ということで今回はここまでです!
最後まで読んでくれてありがとうございました!
ほなまた^^