

仮想通貨を投資をはじめてから以下のような悩みを感じたことはないですか?
・仮想通貨っていつ買うべきなの?
・仮想通貨買っておきたいけどまだ下がりそうだな…(と思ったらタイミング間違えた)
・あの時買っておけばよかった〜
このような方におすすめしたいのが、仮想通貨の積立投資です。
仮想通貨の積立投資とは、取引所が一定のタイミングで仮想通貨を購入して、自動で積み立てを行ってくれるサービス。
その中でも、ビットフライヤーで積立投資をはじめるのがおすすめです。
ビットフライヤーの積立投資のメリットはこんな感じ。
ポイント
・手数料無料
・1円から始められる
・購入タイミングを迷わない、逃さない
しかも設定はたったの5分で終わります。
ビットフライヤーの積立投資は、1円から始めることができるため、初心者の人でも手が出しやすいのが特徴です!
この機会に、ぜひ仮想通貨で積立投資を始めましょう!
本記事では、初心者の人でもわかるように、積立投資を始める手順をすべてスクショ付きで解説しています。
一緒に進めていきましょう!
Contents
かんたん積立の特徴
まずはビットフライヤーのかんたん積立の特徴について紹介します。
取引所 | ビットフライヤー |
取り扱い通貨数 | 17種類 |
最低積立金額 | 1円/回 |
引き落とし方法 | ビットフライヤー口座より自動引き落とし |
積立開始日 | 最短翌日 |
積立タイミング | 毎日・週1・月2・月1 |
ビットフライヤーのかんたん積立の特徴は、1円から積立ができる点。

ビットフライヤーで積立投資を始める手順
それでは実際に積立投資を始める手順について解説していきます。
以下の手順です。
ポイント
・ビットフライヤーに日本円を入金する
・かんたん積立の設定をする
5分ほどでサクッと完了します。
それでは始めていきましょう!
ビットフライヤーに日本円を入金する
まず、ビットフライヤーに日本円を入金します。
ビットフライヤーのアプリを開き、画面下の「入出金」をタップ。
銀行口座・インターネットバンキングからの振り込みの二通りの方法があるので、お好きな方を選びましょう。
振り込みを無料で済ませる方法
・住信SBIネット銀行から振込を行う
・振込手数料「無料枠」を使用して振込を行う
なるべく振込手数料は無料で済ませましょう。たとえ数百円でも、積み重ねれば大きな額になってしまいます。

かんたん積立の設定をする
入金ができたら、かんたん積立の設定を行います。
「ホーム」にいき、下にスクロールします。
すると「bitFlyerかんたん積立」という画像が表示されるので、こちらをタップしましょう。
次に「積立を設定する」をタップ。
規約にチェックをいれて、「同意する」を選択します。
ここからは積立投資の条件である、以下の3点を選択していきます。
・積立する仮想通貨
・積立のタイミング
・積立する金額
おすすめの設定も解説しているので、ぜひ参考にしてください。
積立する仮想通貨
まずは積み立てたい仮想通貨を選びます。
積立したい通貨を選択しましょう!
特にこだわりがなければ、ビットコインがおすすめです。
積立のタイミング
次に、積立のタイミングを選択します。
選択できるタイミングは、毎日 / 毎週1回 / 毎月2回 /毎月1回 のどれかです。
あなたの希望のタイミングを選択しましょう。
参考
もし迷うのであれば、毎日がおすすめです。理由は、分散を徹底できるからです。「月に1度」だと、たまたま価格が上がった日と買い付け日が被る可能性がありますが、「毎日」だと1ヶ月間の平均的な金額で買っていくことができます。(これをドルコスト平均法といい、投資のリスクを減らすことができます)
積立するタイミングが選択できたら、「積立金額の設定に進む」をタップしましょう。
積立する金額
次に積立する金額を決めます。
毎月積み立てする金額を入力し、「設定内容を確認する」をタップ。
そして最後に、
・通貨の種類
・買うタイミング
・金額
が間違っていないか確認しましょう。
すべて合っていれば、「内容を確定する」をタップします。
以上で積立の設定は完了です!
ビットフライヤーは設定を行った翌日より積立が開始されます。
翌日に積立が開始されているか確認しましょう!
注意点:入金漏れに注意しよう
最後に、ビットフライヤーのかんたん積立を利用する上での注意点について触れておきます。
ビットフライヤーで積立を行う場合、事前にビットフライヤーへの入金が必要です。
万が一入金が漏れてしまうと積立がストップしてしまうので、入金漏れには注意してください。

ちなみに、コインチェックの積立投資は、銀行口座から自動引き落としをしてくれます。「いちいち入金するのめんどくさいな」という人は、コインチェックで積立投資をするのがおすすめです。
こちらにコインチェックで積立投資を始める手順について解説しているので、参考にしてください。
≫【コインチェック】ビットコインの積立投資を始める手順を解説【5分で完了】
最後に:ビットフライヤーで積立投資を始めよう!
以上が、ビットフライヤーで積立投資を始める方法についてでした。
仮想通貨の積立投資をはじめることで、以下の悩みが解決します。
・仮想通貨っていつ買うべきなの?
・仮想通貨買っておきたいけどまだ下がりそうだな…(と思ったらタイミング間違えた)
・あの時買っておけばよかった〜
ビットフライヤーの場合、1円から積立投資を始めることができるので、仮想通貨が初心者の人にとっては始めやすいと思います。
ぜひ今日から仮想通貨の積立投資を始めましょう!
ビットフライヤーで仮想通貨の積立をはじめるには、口座開設が必要です。
まだ口座を持っていない人は、口座開設からはじめましょう。
こちらの記事で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。
≫【5分で完了】ビットフライヤーで口座開設する5つの手順【完全無料】
ということで本記事は以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました!!