ふと思ったんだけど、SNSを見てるのってくだらなくね?なんか時間を無駄にしている気がする。どうしてくだらないと感じるんだろう?


あなたはSNSをやっていて「くだらない、時間の無駄」と感じたことはないですか?
ぼくは「くだらない」と思うことが頻繁にあったので、プライベートのSNSはすべてやめてしまいました。
初めは、「周りの友達との話題についていけないんじゃないか、、、」みたいな不安を感じていましたが、そんなことは心配するだけ無駄でした。
SNSをやめてもまったく困りませんでした。
もしかしたら、ぼくと同じように感じている人は多いかもしれません。
そこで今回は、
ポイント
- SNSがくだらないと思う5つの理由
- SNSをやめる方法
を紹介します。
ぼくはSNSをやめたことで、小さなことや周りの目線が気にならなくなり、前より人生を楽しめるようになりました。
あなたがSNSをやっているせいで、心に傷を負ったり、時間を無駄にしている自覚があるのであれば、この記事は役に立つと思います。
この記事があなたのSNSをやめるキッカケになると嬉しいです。
Contents
SNSがくだらないと思う5つの理由
それではさっそく、「SNSがくだらない5つの理由」を紹介します。
ぼくが感じたのは、
- 誹謗中傷が目に入る
- 暗黙のルールがめんどい
- とにかく時間の無駄
- 他人と比較する機会を自ら作っている
- どうでもいい情報ばかり
この5つです。
それでは一つずつ解説します!
誹謗中傷が目に入る
SNSをやっていると、どーでもいい誹謗中傷や炎上のニュースなどが目に入りますよね。
これがくだらない!!
まあ、当然ぼくみたいな一般ピーポーに誹謗中傷なんてありません。
ですが、他人が誹謗中傷されている様子をを見るのも気持ちのいいことではありません。
特にTwitterではRTがあるので、自分がフォローしていない人の情報がタイムラインに回ってきますよね。
これが迷惑極まりないです。
このせいで見たくもない誹謗中傷や炎上のニュースが目に入ってしまいます。
こんなくだらない情報に自分のプライベートの時間を使うのってめちゃくちゃもったいなくないですか?
誰かが炎上したニュースや誹謗中傷されている様子を眺めるより、好きな本を読んだり、好きな映画を見たりしているほうがよっぽど人生の満足度を高めてくれます。
ネガティブな情報に振り回されたくな人は、SNSはやらないほうがいいと思います。
暗黙のルールがめんどい
SNSには暗黙のルールがありますよね。
「FF外から失礼します」とか、無言フォローはダメとか、めちゃくちゃくだらないですよね。
野球で例えると、点差が離れすぎていたら盗塁をしちゃいけないみたいな暗黙のルールがあるんですが、それと一緒ですよね。
まあ、別に守る必要もないんですが、こういう暗黒のルールはくだらないですよね。
とにかく時間の無駄
SNSは時間の無駄です。
どれくらい無駄かって聞かれると、カーテンについてるこいつぐらい無駄ですね。
確かに使うことはほぼないけども

正直、SNSで得られる情報に価値はないですよね。
- 友達が結婚した
- 彼氏と別れた
- 海外に旅行いった
あなたの友人もこういったことを投稿していると思いますが、正直どうでもよくないですか?
あなたの貴重な人生の時間を使ってまで見る情報はSNSにはありません。
ぼくはSNSを見ていて「うわ、、また時間無駄にしちゃったわ、、、」と思うことが多かったのでやめてしまいました。
ですが、そのおかげで「自分が本当にやりたいこと」に時間を使えるようになりました。
SNSをやめれば、あなたが挑戦したいと思っていることに使える時間がたくさんできますよ!
他人と比較する機会を自ら作っている
SNSを見るということは、他人と比較する機会を自ら作っているということになります。
これってくだらなくないですか?
ぶっちゃけ、SNSって「自慢をするための道具」みたいな側面がありますよね。
- 友達が世界旅行にいった
- 友達が彼女とディズニーランドにいった
- 芸能人が新しいブランドバッグ買った
- かわいい子が盛ってる写真を載せる
こんな感じで、冷静に考えると「他人の自慢」を眺めているだけなんですよね。
ひねくれすぎで草

確かに、ぼくがひねくれすぎている部分もあります笑
ですが、ぼくはこういった投稿を見て、自分と比べてしまい落ち込むことが多かったんですよね。
でも、冷静に考えれば、そういう機会を作っているのは自分なんですよね。
いやもちろん、あなたがハシカンこと橋本環奈さんばりに見た目が淡麗で美しいのであれば、他人の投稿を見てもそこまでダメージを負わないかもしれません。
ですがぼくみたいにブ男というかブス男というか、とにかく顔面が手塚治虫の作品に出てくる感じの男からすれば、SNSで他人の投稿を見ると「羨ましい!」とかって思ってしまうんですよね。

出典:手塚治虫オフィシャルサイト
なので、SNSを見ていて他人と比べることが多い人は、SNSはやめたほうがいいと思います。
他にもっと楽しいことがたくさんある
正直、SNSより楽しいことっていっぱいありますよね。
だったら、そっちに時間を使うべきなんじゃないかと思います。
- 好きな漫画を読む
- 面白い映画を見る
- 英語の勉強をする
- 運動をしてスッキリする
- 本を読んで文章力を磨く
- 彼女と家でイチャイチャする
こんな感じで、SNSより面白いことなんてすぐに思いつきます。
もしあなたがSNSに時間を使っているせいで、本当にやりたいことをやっていないのであれば、めちゃくちゃもったいないと思います。
ぜひSNSをやめて、もっと楽しいことに時間を使ってみましょう!
SNSをやめる方法
SNSをやめる方法に関しては、こちらの「【SNSがやめられない人へ】SNSをやめる方法をレベル別に紹介!」という記事に詳しく書いています。
SNSをやめたい人は、ぜひ合わせてご覧になってください!
最後に:くだらないと思うならやめよう
ということで、今回は「SNSがくだらないと思う5つの理由」についてまとめました。
もし今回の記事を見て、「共感したわ~、確かにな~」と思うのであれば、SNSをやめることをおすすめします。
ぼくはSNSをやめたおかげで本当に人生が変わりました。
自由な時間も増えて、メンタルも強くなり、余計なことに振り回されなくなりました。
ぜひ、SNSをやめるという手段があるということも頭に入れておいてください!
ということで今回はここまでです!
最後まで読んでくれてありがとうございました!
ほなまた^^