はいみなさんこんにちは!そうた(@soooota3110)です。

今回はこちらの悩みを解決していきます!
「彼女って作る意味ある?」と悩んでいる男性は多いんじゃないでしょうか。
安価で楽しい娯楽が溢れている現代では、1人でも楽しむことができてしまうため、「別に彼女はいらないな~」と思っている人が増えていると思います。
わざわざ彼女を作るメリットはあるのでしょうか?
そこで今回は、
ポイント
- 彼女を作るメリット
- 彼女を作るデメリット
- 欲しいなら行動しよう
についてまとめていきます。
この記事を読めば、彼女を作るメリットがわかると思います。
それではよろしくオナシャス!!
Contents
彼女を作るメリット
それではさっそく彼女を作るメリットについて解説します。
それは、
- 色々な場所にいける
- 仕事や勉強のモチベーションがあがる
- 自分磨きをするようになる
- 価値観や趣味が広がる
- 孤独感や寂しい気持ちがなくなる
- 純粋に楽しい
です。
それでは一つずつ解説します^^
色々な場所にいける
彼女がいるとたくさんの場所に遊びにいけます。

って場所結構ありますよね。
そういったスポットで遊びたいときは、彼女がいると行きやすいです。
それに、カップルでしかいけないような場所も結構あるので、そういった場所に気軽にいけるようになるのはいいですよねー
旅行やでかけるのが好きな人は彼女がいると楽しさが倍増しますよ^^
仕事や勉強のモチベーションがあがる
彼女がいると、仕事や勉強のモチベーションがあがります。
これは仕事の相談ができたり、休日の楽しみが増えることで、モチベーションがアップするんですよね。
やっぱり、

っていうのは大きなエネルギーになります。
しんどい時でも、「ここを乗り越えたら旅行が待ってる!」と思えば、めちゃくちゃ頑張れます。
「淡々と仕事をこなしている」という人は彼女を作ってみるといいかもしれません。
自分磨きをするようになる
彼女を作る過程、もしくは彼女ができてからも、自分磨きを頑張るようになります。
やっぱり相手が自慢したくなるような彼氏でいたいですよね。
ちなみにオススメの自分磨きは、
- 筋トレ
- 脱毛
- スキンケア
- 副業
です。
自分磨きをすれば、相手からの魅力度が上がるだけでなく、自分の自信にもつながります。
自分磨きをして、魅力的な自分であり続けましょう!
価値観や趣味が広がる
彼女がいることで、自分の知らなかった世界を知ることができ、価値観や趣味が広がります。

と思いますからねー。
ぼくも彼女の影響で、韓国ドラマや韓国アイドルにはまりましたね。
また、人生に対する価値観なども広がります。
- 貯金に対する考え方
- 働き方に対する考え方
- 人間関係に対する考え方
など、人によって価値観はかなり違うので、参考になったりするんですよね。
価値観は喧嘩の原因になることもありますが、笑
相手の価値観や趣味を知ることで自分の世界が広がるのも、彼女を作るメリットの1つですね^^
孤独感や寂しい気持ちがなくなる
彼女がいると、精神的に充実感が生まれるので、孤独感や寂しい気持ちがなくなります。
遠距離恋愛でもなければ、

寂しい!
と思った時に気軽に会えるがいいですよね
特に一人暮らしの社会人なんかは、

って人も多いと思うので、そういう人は彼女を作るだけでも、大分精神的に楽になります。
まあ、これは行き過ぎると依存につながったりしてしまうので、彼女だけを心の拠り所にするのはよくないんですけどね。
一人暮らしであったり、周りに気軽に会える友達がいないという人は、彼女を作って寂しさから抜け出しましょう!!
純粋に楽しい
これまで色々とメリットを並べましたが、結局なにが言いたいのかと言うと、ただただ純粋に楽しいんですよね。
やっぱり彼女と遊ぶっていうのは、めちゃくちゃ楽しいです。
- 家でイチャイチャ
- お揃いでディズニー
- 散歩しながら地元の紹介
- 共通の知り合いカップルと遊ぶ
こういうのは彼女とだからこそ楽しいんですよね。
セフレでは味わえない精神的な充実感があります。
男友達と遊ぶのも楽しいですけど、それとは別の楽しさがあるんですよ。
彼女がいない人は、

って思っている人が多いかもしれません。
確かに、男友達と遊ぶのは楽しいです。
ですが、彼女と遊ぶのも普通にめちゃくちゃ楽しいです。まったく別の楽しさがあります。
もちろん喧嘩もすることもありますし、最終的には別れてしまうこともあります。
ですが、それでもやっぱり彼女と遊ぶのは楽しいです。
まだ彼女と遊ぶ楽しさを味わったことがない人は、ぜひ彼女を作ってみてください!
彼女を作るデメリット
とはいえ、彼女がいることのデメリットも当然あります。
僕が思うデメリットは、
- お金がかかる
- 時間をとられる
- 喧嘩することもある
- 行動の制限や束縛
です。
それでは解説します!
お金がかかる
まあ当然ですが、彼女がいるとお金がかかります。

と思っている人も多いですよね。
確かに、1日デートをするってなると結構な出費になります。
それに、旅行だったり、プレゼント代とかにもお金を使わないといけません。
お金に余裕がない人が、

と思うのは無理もありません。
時間をとられる
彼女ができると自分の時間が減ります。
単純に、
- デートの時間
- 電話をする時間
- ダラダラする時間
が増えてしまいます。
なので「仕事で成功したい!」とか「夢に向かって頑張っている!」という人からすると、

ってなりがちですね。
とはいえ、リラックスしたほうが仕事も捗るので、適度に会うぐらいであれば、彼女がいても問題ないと思いますけどね^^
喧嘩することもある
常に彼女とイチャイチャラブラブニャンニャンというわけにはいきません。
当然、喧嘩をして衝突することもあります。
そのせいで仕事に集中できなかったり、勉強に集中できなかったりすることもあります。
誰よりも深く関わる分、喧嘩をすることもあるんですよねー。
とはいえ、ちゃんと性格がいい子と付き合えば喧嘩をすることはほぼないですし、人間というのは喧嘩をする生き物なので、そこは受けいれるのがいいですね。
行動の制限や束縛
これは彼女次第なところもありますが、自分の行動が制限されたり、束縛されてしまうってことがあります。
たとえば、
- 女性がいる飲み会はいってはだめ
- 女友達のLINEは全部消す
- 週に1回は絶対に会う
- 「帰ってきて」と催促される
とかですねー
結構めんどくさいですよね笑
自分の行動を制限されたりするのはちょっと勘弁して欲しいですよね。
「信頼していないのな?」って思ってしまいますし。
ぼくは束縛が超嫌いなので、こういったことを言われたことは一回もないですが。
束縛が強い女性と付き合うと、ちょっとしんどい思いをするかもしれません。
欲しいなら行動しよう
ということで、彼女を作るメリット・デメリットについてまとめました。
この記事を読んでいるあなたが、本当に彼女を作るメリットがわからないと思うのであれば、わざわざ彼女を作る必要はありません。
ですが、心のなかでは欲しいと思っているのに、強がって「いらないっしょ」と思っているのであれば、ちゃんと行動して彼女を作りましょう。
ある程度努力して、積極的に行動すれば彼女を作ることは可能です。
自分の心に素直になって、彼女とイチャイチャラブラブニャンニャンセックスライフを楽しめるように、頑張って行動していきましょ!
あなたにおすすめの記事
彼女を作るためにやるべき自分磨きについてまとめました。よろしければ合わせてどうぞ!
≫彼女が欲しい!と悩んでいる大学生へ。自分磨きで彼女をゲットしよう
お金をかけないデートについて10個まとめました。ぜひ参考にしてください!
≫お金がないけどデートしたい!そんな大学生にオススメのデート10選
どちらも大学生向けに書いていますが、大学生限定でしかできないことは書いていません。ぜひ読んでみてください^^
ということで今回はここまです!
最後まで読んでくれてありがとうございました!
ほなまた^^