はいみなさんこんにちは!そうた(@soooota3110)です。

今回はこちらの疑問を解決していきます!
今どきの若い人、特に女子高生や女子大生であれば、Instagramは必須のアイテムといっても過言ではないですよね。
様々なSNSサービスがありますが、特にInstagramは今最も人気で多くの人が利用しています。
なので、Instagramをやっていないと「自分っておかしいのか?」と思うこともしばしば。
ですが安心してください。
あなたは決しておかしくありません。
ぼくも、プライベートのSNSはLINE以外一切やっておりません。
そこで今回は、
ポイント
- インスタをやらなくてもいい理由
- インスタをやらないと困ること
についてまとめます。
インスタをやってなくて不安だな~という人は、ぜひ最後までご覧になってください!
それではよろしくオナシャス!
Contents
インスタをやらなくてもいい理由5つ
それでは、ぼくが思うインスタをやらなくてもいい理由を5つ紹介します。
周りがほぼ全員がやっているという状況の人のほうが多いと思いますが、そんな同調圧力には負けずに自分を貫きましょう!
インスタをやらなくてもいい理由は、
- 時間を無駄にしなくなる
- ネガティブな情報がはいらなくなる
- 友達の近況を知る必要はなし!
- 他人と比べてしまう
- 不幸になる
の5つです。
それでは一つずつ解説していきます!
時間を無駄にしなくなる
インスタをやらないと時間を無駄にせずにすみます。
インスタのみではなく、SNSに関するデータなんですが、
総務省が令和元年に行った調査によると、
- 10代のSNSの利用時間は平日が64.1分、休日は83.4分
- 20代のSNSの利用時間は平日が71.4分、休日は81.1分
ということがわかりました。
また、TesTee lab.が行ったSNS利用の調査結果がこちらです。
10代、20代では「1時間~2時間未満」という回答が最も多かったようです。
3時間以上~と回答した人は、10代で29.4%、20代で21.9%もいるとのこと。
この2つの調査を考えると、だいたい1~3時間ぐらいSNSに時間を使っている人が多い印象です。
そう考えると、めちゃくちゃ時間を無駄にしていると思いませんか?
仮にあなたが1日1時間SNSに費やしているとします。
そうすると、1年で365時間使っていることになります。
これは約15日です。
つまり、15日間も他人の人生を眺めて過ごしていることになるんですよ。
果たしてこんなことをして自分の人生は良くなるでしょうか?
インスタをやっていないと、こんなにもたくさんの時間を確保できるんですね。
この時間を使って、
- 映画やドラマを見る
- 好きな漫画を読む
- 旅行にいって価値観を広げる
- たくさん本を読んで知識を広げる
といったことをしたほうが、絶対に人生のプラスになります。
時間を無駄にしないために、インスタはやっていないほうが有利だと思います。
▼関連記事
インスタの代わりは読書がオススメです。ぼくのオススメの書籍をまとめたので、よろしければこちらもどうぞ^^
≫【人生を変えてくれた】おすすめの書籍一覧!本を読んで人生を変えよう
ネガティブな情報が入らなくなる
インスタをやっていないと、ネガティブな情報が入らなくなります。
たとえば、
- 芸能人が不倫をした
- YouTuberが炎上をした
- いつメンが自分の知らないところで遊んでいる
- 気になっている女の子が男女のグループで遊んでいる
こういった自分にマイナスな影響を与える情報はいれなくてOKです。
インスタをやっていると、どうしても見たくない情報が入ってきてしまいますよね。
一人でいる時にこういった情報が入ってしまうと、色々と変なことを考えてしまい、めちゃくちゃメンタルがやられちゃうんですよねー
ぼくは、もともと色んなことを気にしてしまってメンタルが病んでしまうタイプだったんですが、SNSをやめてから確実にそういったことはなくなりました。
「今まで、なんて無駄なことで悩んでいたんだろう!」と心が軽くなりましたね。
余計な情報を入れてメンタルが病んでしまうタイプの人は、インスタはやらないほうがいいですね。
▼関連記事
SNSをすべてやめたら心が軽くなりました。SNSをやっていてしんどいと思うことが多い人はぜひこちらの記事をご覧になってください^^
≫SNSをすべてやめたら心が軽くなった件。苦しい人はやめるべきかも
友達の近況を知る必要はなし!
インスタをやっていないと言うと、

的なことをいわれます。
こんな馬鹿なことを言ってくる人のインスタは、インスタントラーメンにしてやりたい気分なんですが、
友達の情報を知る必要ってありますか?
正直言うと、まじで必要ありません。
というか、インスタなどのSNSを通じて知る必要はないです。
だって直接聞けばいいんですから。
インスタでつながっている気分になっている人があまりも多すぎです。
大事なのは直接会って話すことですよね。インスタで相手のことを知る必要はありません。
それに、インスタを通じて相手の姿だったりを見ていると、わざわざ「久しぶりに連絡しようかな~」って思わなくなるんですよね。
だって何しているかわかっちゃうから。
インスタをやることで、どんな時でも相手のことを知れるようになりました。
ですが、そのせいで逆に友情に距離は開いているな~と思っています。
なので、インスタをやっていない人のほうが友達との距離を大事にします。
ぼくは仲のいい友達には定期的にLINEで連絡をしています。
相手からしても個別で連絡をしてくれるほうが嬉しいですよね。
他人と比べてしまう
インスタを見ていて一番困るのは、他人と比べてしまうことです。
インスタでは基本的に、いい写真しか載せません。

- 話題のオシャレなお店にいった
- 東南アジア一人旅をした
- 彼氏とペアコーデでディズニーにいった
などですね。
本当に性格のいい人であれば、こういった投稿を見ても「いいね~」って思うのかも知れません。
ですが僕みたいな、しぼった雑巾みたいにひねくれまくっている人間からすれば、

としか思わないんですよね。
そして、そんな投稿と自分の生活を比べてしまって落ち込んでしまうんですよ。
これがほんとーによくない。
このせいでどれだけの時間を無駄にしてきたことか。
インスタは過剰に楽しそうに見えてしまうんですよね。
インスタをやっていないと、こういう他人と比べる機会は訪れません。
他人と比べて落ち込みがちな人は、インスタはやらなくていいと思います^^
▼関連記事
SNSをやっていてうざいと感じる時をまとめてみました。面白いと思うので見てください^^
≫SNSがうざいと感じる理由を具体例と共に解説!やめるのもありです
不幸になる
インスタをやっていると不幸になります。
英王立公衆衛生協会が発表した報告書によると、YouTube、インスタグラム、スナップチャット、Facebook、Twitterを比較した際、
インスタグラムが最も悪い影響を与えるということがわかりました。
インスタグラムが若者の心に与える不安感や孤独感、いじめ、外見への劣等感など否定的な影響が他のSNSよりも高かったとのことです。
これには僕も納得です。
ぼくはインスタをやっている時に確実に悪い影響を感じていましたからねー
SNSというと、いつでもどこでもみんなとつながっているので、一見めちゃくちゃ素晴らしいサービスのように感じます。
ですが、実際は多くの人を不幸にしています。
もちろん幸せを感じている人もいるとは思いますが、事実として一番不幸なSNSはインスタということがわかっていますからね。
こういう調査も踏まえると、インスタをやっていない人のほうが幸福度は高いかもしれませんね。
インスタを見ていて、

- なんか心が疲れたな~
- なんともいえない虚無感がある
みたいに感じている人は、距離を置いたほうがいいと思います!
インスタをやらないと困ること
とはいえ、インスタをやらないと困ることがあるのも事実です。
周りの多くの人がやっている中で自分だけやらないってなると、困ることとかありそうですもんね。
ぼくが感じたことを紹介します。
それは、
- 話題についていけないこともある
- リアルタイムで情報が入りにくい
- 死んでる扱いされる(笑)
- 女の子の写真が見れない
です。
それでは解説します!
話題についていけないこともある
まあやっぱり一番困るのはこれですかね。
話題についていけないことがあります。
たとえば、

そういえば、あいつ彼女できたってインスタで報告してたよな~
って感じで話題を出されたりすることもあるんですよね。
まあそうすると「し、知らないわ、、」ってなります。
といっても、別にその場で直接聞けばいいだけなのでまったく困らないですが笑
投稿内容とかも見してもらえばいいだけですからね。
というか知らないほうが相手の情報を新鮮に聞くことができるので、話が盛り上がります。
すでに知っていることを話したって、たいして面白くもないですからね。
リアルタイムで情報が入りにくい
インスタをやっていないと、リアルタイムで情報が入りにくいです。
とはいえ、リアルタイムで知るべき情報なんてほぼないです。
強いていうなら電車の遅延情報ぐらいですね。
とはいえ電車の遅延情報のためだけにSNSを見るのも無駄ですし、遅延情報を知ったところで事前に打てる対策なんてたかが知れていますしね。
死んでる扱いされる(笑)
SNSやっていない人あるあるだと思うんですが、久しぶりに友達に会うと「死んでるかと思った」とか「生きてたんだ」とか言われます笑
普通にひどくて草しか生えん。
まあそれほどSNSを通じて相手のことを知るのが当たり前になってるってことですね~
別にこれはまったく困らないですが笑
女の子の写真が見れない
ぼくが一番困ったのはこれですね。
本当にこれには困りました。
どれくらい困るのかというと、大事な試験の時に鉛筆と消しゴムを買い忘れた時ぐらい困ります。シャーペンは使っちゃダメですからね。
それは、
可愛い女の子の写真が見れないこと
です。
いや、女優やアイドルの写真を眺めるのも悪くないんですよ。めちゃくちゃかわいいですし。
でも、友達やちょっとした知り合いの可愛い子のほうが見たい時、あるじゃないですか?
なんか完成されすぎた可愛い子よりちょっと素人っぽい可愛い子のほうが見たい時、あるじゃないですか?
夜中とかに可愛い子の写真を眺めたい時、あるじゃないですか?
これが見れないのがめちゃくちゃ困ります。
とはいえそれだけのためにアカウントを作るのもキモいのでやりませんが、、、

可愛い子の写真を見れなくなるのはつらいですね!!!
最後に:やらないほうがいいよ
ということで、インスタをやらなくてもいい理由についてまとめました。
この記事を読んでいる人の悩みは、「インスタをやらなくて浮かないかな?」だと思います。
はっきり言ってまったく浮きません。
ぜひ今やっていない人は、そのままの自分を貫きましょう!
今やっている人は、やめることを検討してみるのもありですよ!
ということで今回はここまです!
最後まで読んでくれてありがとうございました!
ほなまた^^