

仮想通貨の取引所のひとつである「bitFlyer(ビットフライヤー)は、ビットコイン取引量6年連続NO1の国内最大手の取引所です。なのでこれから仮想通貨を始める人にとって、ビットフライヤーはかなりおすすめ。
本記事では次のことを解説します。
ポイント
- ビットフライヤーで口座開設する5つのステップ
- ビットフライヤーで口座開設する3つのメリット
- ビットフライヤー口座開設についてよくある質問
「口座開設とかめんどくさそう…」と思うかもしれませんが、実際めちゃくちゃ簡単です。

面倒な郵送手続き、印鑑・署名もいりません。しかも口座開設まで数日かかると思っていたら、わずか10分ほどで完了しました。
ということで本記事では、ビットフライヤーで口座開設する方法を、実際のスマホ画面のスクショを見ながら丁寧に解説していきます。
この記事の手順通りに進めば、ビットフライヤーの口座開設に迷うことはありません。
それではさっそくやっていきましょう!
Contents
ビットフライヤーで口座開設する5つのステップ
ビットフライヤーで口座開設する手順は、次の5ステップです。
口座開設する5つのステップ
1:ビットフライヤーのアカウント登録する
2:パスワード・二段階認証を設定する
3:基本情報・取引目的を入力する
4:本人確認する
5:アプリにログインして銀行口座情報を入力する
それでは順番に解説していきます。
ビットフライヤーのアカウント登録する
まずは下記のリンクから公式サイトにアクセスしましょう。
アクセスすると、松本人志が写っているホーム画面が出ると思います。
『無料アカウント作成』にお手持ちのメールアドレスを入力して、『登録』をクリックしましょう。
登録したメールアドレス宛に次のメールが届くので、URLをクリックしましょう。
これで手順1は完了です!
パスワード・二段階認証を設定する
続いて、パスワードを決めます。お好きなパスワードを決めて入力しましょう。
こちらのパスワードはログイン時に必要なので、忘れないようにメモしておきましょう!
続いて、同意事項のチェック欄にすべてチェックをいれます。
すると、二段階認証の設定に進みます。『携帯電話のSMSで受け取る』を選択しましょう。
お手持ちの電話番号を入力します。
届いた認証番号を入力すれば、設定完了です!
続いて、どの場面で二段階認証を使うのかを決めます。(二段階認証とはビットフライヤーで何かしらの手続きをするときのセキュリティ機能)
安全のためにもログイン時にチェックして、次に進みましょう。
これで手順2は完了です!
基本情報・取引目的を入力する
二段階認証の設定が完了したら、ビットフライヤーの本人確認へ進みます。
ビットフライヤーのアカウントにログインしたら、『ご本人確認の手続きをする』項目が出てくるので、クリックしましょう。
そして基本情報を入力していきます。
基本情報を入力したら、続いて取引目的を入力していきます。
職業や「なぜbitFlyerで口座開設するか」などの質問を聞かれるので、簡潔に答えていけばOKです!
これで手順3は完了です!
本人確認する
続いて本人確認です。
まずは『続けてご本人確認資料を提出する』をクリックします。
ご本人確認資料の提出方法は、
- クイック本人確認
- 対面での本人確認
の2つがありますが、おすすめはクイック本人確認です。
対面だと長い時間がかかってしまうので、クイック本人確認でサクッと終わらせましょう!
案内にしたがって、ご本人確認資料と顔の写真・動画を撮影していきます!
提出できる本人確認書類は以下の通り。好きなものを選びましょう。
対応資料:運転免許証、マイナンバーカード、在留カード
これで手順4は完了です。
アプリにログインして銀行口座情報を入力する
手順4まで完了すると、次のようにbitFlyerからアプリインストールの案内がくるので、インストールしましょう。
インストールが終わったらログインします。
ログインができたら、銀行口座の情報を入力します。
画面右下の『メニュー』を選択。
登録内容をクリック。そして、『銀行口座情報確認』に進みましょう。
そして次の画面で銀行口座情報を入力して『登録』すればOKです!
以上でビットフライヤーの口座開設が完了です!お疲れさまでした!

仮想通貨を買うタイミングを逃さないためにも、口座開設がまだな方はぜひ今のうちに済ませちゃいましょう。

ビットフライヤーで口座開設するメリット
それではこのパートでは、ビットフライヤーで口座開設するメリットについて解説します。
ビットフライヤーはビットコイン取引量6年連続NO1で、国内最大手の仮想通貨取引所です。そのため、特に初心者の人におすすめです。
その理由は以下の3つです。
メリット
1:1円から仮想通貨を買える
2:販売所の取引手数料無料
3:ビットコインが貯まるクレカを発行できる
それぞれ解説します!
1円から仮想通貨を買える
ビットフライヤーでは、ビットコインやイーサリアムなど全15種類の仮想通貨を1円から購入することが可能です。1円から買えるのであれば初心者の人でも試しに手を出しやすいですよね。
それに失敗しても損失リスクがありません。ちなみに他の取引所は500〜1000円以上でしか買えません。
なのでビットフライヤーは試しに仮想通貨を買ってみたい人にはうってつけの取引所だと言えるでしょう。
販売所の取引手数料無料
ビットフライヤーの販売所は手数料無料で取引することが可能です。
つまり安く仮想通貨を買えるということ。
やはり初心者の人にはビットフライヤーがおすすめですね。
ビットコインが貯まるクレカを発行できる
ビットフライヤーで口座開設すると、買い物をするだけでビットコインが貯まる「bitFlyerクレカ」を発行できます。
bitFlyerクレカの特徴は以下の通り。
- 無料発行
- 買い物をするだけでビットコインが自動で貯まる
- 還元率0.5〜1.0%(1万円の買い物で100円分のビットコインがもらえる)
- ETCカードもあり(旅をしながらビットコインがもらえる)
- Apple Payにも対応
- 発行には「ビットフライヤー口座」が必要←5分で完了
MasterCardのクレカなので、原則どこでも使えます。
そして前月利用分の1.0%が、翌月中にビットコインで還元されるって感じですね。
わざわざビットコインを買う必要がないので、損が怖かったり投資に回すお金がないという人にはおすすめです。
還元率が0.5〜1.0%なのは、カード2種類あるからです。違いは次の通り。

bitFlyerクレカには、ビットフライヤーの口座開設が必要なので今のうちに開設しましょう。
ビットフライヤーでビットコインを買う方法
ビットフライヤーの口座開設をしたら、実際にビットコインなどの仮想通貨を購入してみましょう。
なにごとも実践しなければ感覚をつかめないでしょう。
ビットフライヤーであれば1円からでも始められるので、「失敗が怖い」という初心者の人でもやりやすいと思います。
以下の記事にビットフライヤーでビットコインを買う手順についてまとめたので、口座開設が完了した人は参考にしてください!
≫【ビットフライヤー】ビットコインを買う手順を徹底解説【初心者向け】
ビットフライヤー口座開設に関してよくある質問
それでは最後にビットフライヤーの口座開設に関してよくある質問についてまとめます。
質問は以下の通り。
よくある質問
- 口座開設にお金はかかりますか?
- 未成年でも口座開設できますか?
- おすすめの本人確認方法は?
- 口座開設にかかる日数は?
それでは解説していきます。
口座開設にお金はかかりますか?
ビットフライヤーの口座開設にお金はかかりません。
完全無料で口座開設できます。
未成年でも口座開設できますか?
残念ながら未成年はアカウントの登録はできません。
20歳以上かつ本人確認が可能な場合のみ口座開設が可能です。
おすすめの本人確認方法は?
本人確認方法には「クイック本人確認」と「対面での本人確認」がありますが、「クイック本人確認」をおすすめしています。
「対面での本人確認」は長い日数がかかってしまい、面倒くさいです。
なので、スマホで簡単に本人確認ができる「クイック本人確認」がおすすめです。
口座開設にかかる日数は?
「クイック本人確認」を利用した場合は即日、「対面での本人確認」を利用した場合は3~5日かかります。
対面での本人確認は佐川急便の配達員が自宅に訪問し本人確認を行うので、訪問から口座開設までかなり時間を要します。
お盆休みや年末年始といった長期休業をはさんでしまうと、さらに時間がかかってしまう可能性があるので、即日で口座開設ができる「クイック本人確認」がおすすめです!
最後に:口座開設ができたら早速取引してみましょう!
以上が「ビットフライヤーで口座開設する5つのステップ」でした。
とはいえ、まだ口座開設をしただけにすぎません。
ぜひ実際に仮想通貨を購入してみましょう!ビットフライヤーは1円から仮想通貨を買えて、取引手数料も無料なので初心者の人に最適です!
本記事がきっかけとなり、仮想通貨に興味を持ってくれたら嬉しいです!
それでは記事は以上です!
最後まで読んでいただきありがとうございました!